保育内容

保育の目的

  1. 保育園とは、「養護」と「教育」の場です。

    保育園(所)とは、児童福祉法第39条に定められた「保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者の下から通わせて保育を行うことを目的とする」施設でありますが、その内容を大別すると
    (1)乳幼児に安全な育成にあたる。
    (2)乳幼児期に身につけるべき生活習慣へと導く。
    (3)必要な知識の芽生えを図る。

    これらを目標に、健やかな心と健やかな身体を育てるところです。 

  2.  ルンビニこども園は、「健やかな心」を育てるために、お釈迦さまの教え
     
    <仏教>を基本理念として保育します。

    園名の由来にもあるとおり、ルンビニこども園は仏教保育をする保育園として創設され、その保育目標は、
    (1)めぐみの心を持ち、命を尊重できる様に導く。<生命尊重>
    (2)善悪をみきわめ、絶えず正しい方に進む様に導く。<修 善>
    (3)自分の立場を考え、他と協調できる様に導く。<協 調>

     を三本柱とし、<感謝の気持ち>を子供の心の中に芽生えさせていくことです。

  3.  親と園との連携が大切です。

    「三つ子の魂 百までも」という言葉があるとおり、現在でも「三歳までに、子どもの心のほとんどがつくられる」というのが定説となっています。
    こども園への入園は、子どもにとって初めての”社会への進出”ということになります。「心が育つ」大切な時ですから安定した状態ですごせる環境が必要です。
    その為にも、園と保護者の双方は、それぞれの生活の状況をよく理解しながら子どもに接していかなければなりません。

保育の1日の流れ

7:00

開園(随時登園)
自由遊び


9:00

クラス毎に活動

         (子供の状況に応じて9時30分からになることもあります。)


9:30

学習・保育活動・あそび


11:00

給  食(年齢毎に時間差があります。)


12:30

午  睡(子どものリズムにあわせ、順次お昼寝)


13:00



15:00

お布団のかたづけ


15:20

おやつ


16:00

自由あそび
随時降園


18:00

延長保育


19:00

閉 園


保育の1日の流れ

こども園の年間行事

◆日程などの詳細は、行事計画にてお知らせ致します。

4月入園・進級式、花祭り(釈尊降誕会)、春期健康診断
5月子供の日のお祝い、保護者の会総会、春の遠足
6月プール遊び、保育参加
7月七夕祭り、ニコニコスイミング教室(きりん、ぱんだ、ぞう)、納涼祭
8月お盆の希望保育期間あり
9月総合防災訓練
10月運動会、秋期健康診断、お月見会、秋の遠足
11月七・五・三のお祝い、お遊戯会
12月釈尊成道会、もちつき会、クリスマス会、年末・年始休園
1月おしるこ会、雪見遠足、作品展
2月豆まき会、釈尊涅槃会
3月ひな祭り、お茶会、お別れ会、修了式、卒園式、希望保育期間あり
保育園の年間行事

その他の行事

★毎日がお誕生日・・・・・お誕生日は子どもにとっても、一年で一番大切な日です。

★毎月20日前後・・・・・避難訓練

★毎月1回・・・・・老人ホームへの慰問(ぞう組から順にグループで行きます。)

教育内容

★毎月2回・・・・・体育教室(外部講師):きりん・ぱんだ・ぞう組

 <指導内容>

  • マット
  • 跳び箱 
  • 組体操(又は、パルバルーンマスゲーム)
  • 鉄棒
  • ボール
  • プール
  • なわとび

★11月より毎月1回・・・・・外部講師による茶道教室(ぞう組、ぱんだ組)

★毎月2回・・・・・音楽教室(ぞう組、ぱんだ組)

 <指導内容>

  • リトミック
  • 鼓隊

★毎月1回・・・・・英語であそぼう(ぞう組、ぱんだ組)

教育内容
Facebook
社会福祉法人 三宝会